LINE広告の運用代行おすすめ代理店10選!選び方のポイントまで詳しく解説

「LINE広告を代理店に代行してもらうことで、どんなメリット・デメリットがあるか」

このようなお悩みをお持ちではありませんか?

本記事では、LINE広告の代行について解説します。

LINE広告の運用代行の費用相場、LINE広告代理店の選び方、おすすめの代理店といった事項について紹介していきますので、LINE広告で成果を上げたい方はぜひ参考にしてみてください。

この記事の内容

LINE広告の基本事項

LINE広告の運用代行について見ていく前に、まずはLINE広告の特徴を紹介します。

LINEは、月間アクティブユーザー数9,200万人以上を誇るサービスであり、リーチできる範囲が圧倒的に多いのも特徴のひとつです。

LINE広告の配信面はトークリスト、LINE NEWS、タイムライン、LINEウォレット、LINEマンガ、LINE BLOG、LINE ポイント、LINE チラシ、LINE クーポン、LINE マイカード、LINEショッピングなど多岐にわたります。

ターゲット機能には、地域、性別、年齢、OS、詳細(趣味関心、行動、属性)などのターゲティングがあるため、広告主は自社のターゲット層に条件を絞って広告を配信できます。

このように、LINE広告は配信面・ターゲット機能が充実しています。

LINE広告の課金方式や運用のポイントについては下記の記事で詳説していますので、合わせてご覧ください。

LINE広告とは?特徴やターゲティングの種類、仕組みなどを解説!

LINE広告の運用がおすすめのケース

配信面・ターゲット機能が充実し、圧倒的なユーザー数にリーチ可能なLINE広告ですが、自社にLINE広告が向いているかどうかは取り扱う商品・サービスや、広告施策への取り組み度合いにより向き不向きは異なります。LINE広告の運用がおすすめできるケースは以下のようなものがあげられるでしょう。

  • 購入に至るまでの時間が短い(ハードルが低い)商材を扱っている
  • 商材やイベントの認知度を高めていきたい
  • 実店舗に足を運んでもらいたい
  • 他の広告媒体での運用がうまくいっている

LINE広告は、特定の年齢層に偏らず幅広いユーザーに訴求できるため、購入に至るまでの時間が短く購入ハードルの低い商材に特に向いているといえます。

その他にも商材やイベントの認知度を高めたい場合や「地域ターゲティング」を活用しながら実店舗への来店を促したい場合にも利用できる媒体です。

また他の媒体での広告運用でノウハウを積み上げている場合、LINE広告にも同様に展開していける部分が多くあるので、Google広告はやっているけどLINEはまだ、という方にもおすすめできます。

LINE広告の代行に必要な準備と注意点

次に、LINE広告の代行にあたって、事前準備が必要な事項について説明していきます。

LINEアカウントを作成する

広告を出稿するためには、LINEアカウントの作成が必要なためまずLINEアカウントを作成しましょう。

代理店によってはアカウント作成から対応してくれるケースもありますが、次に解説する商材審査があるため、アカウント作成〜商材審査までは広告主側自身で対応することが多いです。

商材審査に通過しなければならない

LINE広告を出稿するには、LINE社による商材審査に通過する必要があります。

広告を出稿できるかどうか確かめたい方は、LINE広告審査ガイドラインを確認してみましょう。

一度審査に落ちると、半年間は再申し込みをしても問答無用で却下されてしまうため注意が必要です。

これからLINE広告の運用を代理店に依頼しようと思っている方は、申し込みをする前に、審査に出そうとしている商品・サービスやその掲載内容がLINEの掲載基準に準拠しているかどうか必ず確かめるようにしましょう。

出稿する商材・サービスを吟味する

特にLINE広告の場合、単価が高額な商材やニッチな商材は、せっかく広告を出稿しても成果が出づらいケーズが多いです。

幅広いユーザー層に訴求はできるものの、LINE広告で利用できるターゲティングと自社の商材のターゲットが一致しない場合、届けたいユーザーに届けることが難しくなります。

LINE広告の特徴を踏まえ、自社の商材はLINE広告に適しているかを事前にしっかり考えましょう。不向きだと考えられる場合は、他媒体での出稿へ見直しを検討することをおすすめします。

LINE広告を代理店に代行してもらうメリット

LINE広告運用を代理店に代行してもらうことで、数多くのメリットを実感できます。それぞれ解説していきます。

広告運用以外の自社のメイン業務に集中できる

代理店に代行してもらうことで、自社で広告を運用する手間が省けます。

広告運用にはそれ相応のリソースと時間がかかります。本業に専念したい、広告運用まで手が回らないという方は、代理店に運用を代行しましょう。

広告の分析と改善を一任できる

優れた代理店はクライアントの要望通り広告を出稿するだけでなく、配信した広告の問題点を洗い出し、成果につながるように修正してくれます。

単純な出稿の作業だけであれば自社でも完結できますが、運用から分析、改善まで一連の流れが一番むずかしいところです。自社にノウハウがない場合は、プロである代理店の活用がおすすめです。

費用対効果が高い

LINE広告は、自社で運用するよりも代理店に代行した方が費用対効果が高くなりやすいです。当然ながら代行費用は発生しますが、その分、広告運用のプロである代理店には豊富な運用経験と専門的なノウハウの蓄積があり、それらの知識を活かして効率よく運用できるからです。ノウハウ豊富な代理店に頼むことができれば、代行費用を含めても、自社のリソースを割いて運用する場合と比較して、トータルの費用対効果を高めることができます。

アップデートや新機能の追加にも対応できる

LINE広告はアップデートや新機能が追加されるスパンが短く変化が激しいため、情報感度の高い人でなければ、対応するのが難しいです。

しかし、LINE広告のトレンドについていけない方でも、代理店に運用を依頼すれば誰でも対応できます。

クリエイティブの制作も依頼できる

広告運用で成果を出すには、出稿の設定業務にとどまらず、いかにユーザーの関心を引くクリエイティブを制作できるかということもとても重要になります。

クリエイティブは別途デザイナーに外注するというケースもよくありますが、代理店によっては各種クリエイティブ制作まで請け負っていることも多く、新たにデザイン会社を探す手間が省けより効率的に運用を進められます。

ただしクリエイティブ制作には追加費用が発生するケースが多いので事前に確認しておくようにしましょう。

最新情報やノウハウを共有してもらえる

広告代理店は広告運用のプロなので、各業界のトレンドを把握しており、運用経験をもとに培ったノウハウを持っています。

自社で運用しているだけだと得られないような運用のコツや最新情報を知ることができるので、内製を検討している場合でも、運用体制の立ち上げ期は代理店への依頼も視野に入れてみましょう。

他のSNS広告の運用も依頼可能

代理店によっては、TwitterやFacebookといった他のSNS広告の運用代行も受け付けているところもあります。加えて、SNSに限らずGoogle広告など主要なWEB広告全般に対応している代理店も多いです。また、複数媒体の投稿スケジュールの一元管理もしてくれる代理店もありますので、詳しくは各代理店の公式サイトで確認してみましょう。

LINE広告を代理店に代行してもらうデメリット

ここまでLINE広告を代理店に代行してもらうメリットを見てきましたが、当然デメリットもあります。

運用ノウハウが培われない

広告の運用を代理店に代行してもらうことは、短期的に見れば良いですが、中長期的な視点で考えるとあまり良くありません。なぜなら、社内に運用ノウハウが蓄積していかないからです。今後も自社で運用していくつもりがないのであれば良いですが、自社でも運用する予定があるのならば、すべて代理店に一任するのではなく、部分的に依頼することをおすすめします。最初からすべて自社で運用しようとすると大変なので、自社の力だけで運用できるようになるまでは代理店の力を借りる方法が理想的だと言えるでしょう。

代行費用が掛かる

自社で運用する場合、基本的には広告費以外の費用はかかりませんが、代理店に依頼すると初期費用や運用手数料といった代行費用が発生します。

一方で、自社で運用する場合には採用費や教育費などの人件費も発生しているという事実は見落としてはいけません。自社のみで多くのリソースを割いて運用するより、手数料を払ってでもプロに依頼したほうが費用対効果が高くなることも期待できます。費用に関しては、総合的な判断が求められる部分でしょう。

担当者によって運用スキルが異なる

せっかく代理店に運用を代行してもらうのであれば、スキルの高い担当者に依頼したいところですが、担当者によって対応のスピードや経験の豊富さに差があることは多いです。

自社と相性の良い担当者についてもらえるように、あらかじめ代理店の実績や認定資格を取得している社員の有無を公式サイトなどで確かめておきましょう。

また文字情報だけでは判断しきれない部分も多いため、実際に商談などで担当者と直接コミュニケーションをとったうえで見極めることをおすすめします。

LINE広告運用代行の費用相場

LINE広告の運用代行にかかる費用は、基本的に広告費・初期費用・運用手数料の3つで構成されています。これらを踏まえ、以下のようにLINE広告運用代行の相場をまとめてみました。

〈LINE広告運用代行の費用相場〉

項目 内容
初期費用 無料〜50,000円程度
広告費 30万円〜
運用手数料 広告費の20~30%程度
その他(分析レポート、クリエイティブ作成など) オプション内容による

初期費用は無料のところもあれば有料で5万円くらいのところもあります。詳細が気になる人は、代理店の公式サイトなどをチェックしてみましょう。

2022年現在、LINE広告の広告費に最低出稿額は設定されていません(2017年に廃止)。そのため金額に定めはありませんが、ある程度しっかりと検証を行うためにも、最低金額30万円程度からと定めている代理店が多いようです。

運用手数料は広告費×20〜30%程で設定している代理店が多いです。たとえば、広告費が20万円の場合、手数料は4万円かかる計算です。

また各社のサービス内容は以下のように様々あり、それぞれの代理店により対応範囲が異なります。

  • クリエイティブ作成
  • LPや記事LP作成
  • 分析・レポーティング
  • 定期MTGの開催
  • 目的設定・戦略立案

これらが全体の運用手数料に含まれる場合もあれば、オプションとして設定されている場合もあるので必ず確認が必要です。

このように、LINE広告の運用代行にかかる費用は、「どこまで代理店に代行してもらうか」「どの代理店に依頼するか」によって変わります。代理店は予算に合わせて選びましょう。

下記ではLINE広告の費用について詳しく解説しているので、参考にしてみてくださいね。

LINE広告の費用はどのように決まる?課金方式や費用対効果を高めるポイントを詳しく解説! LINE広告の費用はどのように決まる?課金方式や費用対効果を高めるポイントを詳しく解説!

LINE広告代理店の選び方

以下では、LINE広告代理店の選び方を解説します。

認定パートナーであるかどうか

LINE広告には認定パートナーと呼ばれる独自の制度があります。実績のある代理店に依頼したい方は、認定パートナーであるかどうかを確認しましょう。

認定パートナーは以下から検索が可能です。

LINE for Business パートナーを探す

費用が明確に示されているか

先に解説したとおり、代理店によって対応範囲や料金は様々です。公式サイトなどに代行費用がきちんと掲載されていない代理店に限って、実績が少なかったり最低予算が高かったりする場合も多いです。自社が求めているサービスであり予算にあう料金体系かどうか、は必ず確認しておくようにしましょう。

自社と同じ業界・規模感での実績の有無

LINE広告代理店を選ぶ時は、自社と同じ業界での実績があるかどうか確かめるようにしましょう。過去に同じ業界での実績がある代理店は、自社でも成果を出してくれると期待できるからです。

その他にも自社で想定している予算感と代理店で受けている最低予算額の乖離が無いかも確認しておきましょう。自社で用意できる予算が少ない場合は代理店側で配置できる人数を減らされることが多く、結果として良い結果が出ないことも考えられるためです。

運用後のPDCAやアフターフォロー

万が一、運用しても成果が出なかった時の対応が代理店の誠実さを決定づけます。せっかく費用を払うのであれば広告戦略の立案から改善策の提案・実行まで行ってくれる会社を選ぶことをおすすめします。  

そもそも改善策まで提案してくれるのか、サポートチームの人数や体制は十分か、といったことは検討段階で丁寧に確認しておきましょう。

担当者のコミュニケーションに問題はないか

担当者と意思疎通が取れるかどうかも代理店を選ぶ際の判断材料となります。

実際、緊急時のサポート体制が万全で対応のスピードが速い代理店は、信用して任せられる場合が多いです。一方で代理店は担当者が複数の案件を抱えているケースも多く、レスポンスが遅かったり意思疎通が取れずトラブルに発展するケースも多く見受けられます。

担当者自身のコミュニケーションは優れているか、万が一担当者と連絡がとれない際の会社全体のサポート体制はどうか、についても把握をしておきましょう。

他の広告媒体の相談もできるか

他の広告媒体も相談に乗ってくれる代理店かどうかも代理店を選ぶときの判断材料となります。

WEB広告は、どれか一媒体のみが優れている、ということではなく、複数の媒体をうまく併用することで大きな成果を出せるというケースが多いです。

LINE広告の場合も同様で、他のSNSやGoogle広告など、幅広く対応してくれる代理店であれば効率的に広告運用施策を進めていくことが可能になります。

また、広告代理店を選ぶ時のポイントについては下記記事にて詳しく解説しています。

広告代理店の選び方9項目!依頼前に見るべきチェックポイントも紹介

LINE広告の運用に強いおすすめの代理店10選

LINE広告の運用に強い代理店は数多く存在しますが、中でもおすすめの代理店を10社紹介します。

株式会社CREXiA

 

弊社では、LINE広告を始めとするSNS広告だけでなく、動画広告、リスティング広告の運用も代行しています。

クライアント様がプロモーションしたい商材・サービスに適した広告媒体を弊社が選ぶため、Web広告を運用したことがない方におすすめです。

また、担当者は広告主・メディア運営・広告代理店での業務経験があるため、各分野に特化した運用ノウハウを持っています。

サービス詳細を見る

項目 内容
所在地 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階
設立 2021年12月
従業員数 非公開
公式HP https://crexia.co.jp/

株式会社サイバーエージェント

株式会社サイバーエージェントは、LINE広告の認定パートナー制度において最高ランクのDiamondoに選ばれており、日本国内でも有数の実力を誇っています。

実績のある代理店に運用を代行したい方におすすめです。

項目 内容
所在地 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
設立 1998年3月
従業員数 1,702
公式HP https://www.cyberagent.co.jp/

株式会社ワンスター 

株式会社ワンスターは、業界特化の深耕型マーケティング企業であるため、ニッチな領域に強みを持っています。LINE広告の認定パートナーとなっています。

特に、化粧品や健康食品といった通販企業を対象としたダイレクトマーケティングは業界トップクラスの実績を誇っているほどです。

項目 内容
所在地 東京都品川区西五反田1-31-1日本生命五反田ビル4F
設立 2008年8月
従業員数 164名
公式HP https://one-star.jp/

株式会社アイレップ

株式会社アイレップは、デジタルマーケティングとデジタルメディアの2つの領域で中核を担っています。SEMに強みを持っており、運用型広告は国内トップのシェアを誇っているなど十分実績を持つ企業です。

先に紹介したサイバーエージェント、ワンスターと同様、LINE広告の認定パートナーになっています。

項目 内容
所在地 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー21F
設立 1997年11月
従業員数 1,047名
公式HP https://www.irep.co.jp/

株式会社グラッドキューブ

株式会社グラッドキューブは、Web広告全般の運用を代行している企業です。

また、効果測定の一環で運用レポートを作成し、数値やグラフで成果を示してくれるなど透明性のある広告運用に定評があります。

項目 内容
所在地 大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル 8F
設立 2007年
従業員数 116名
公式HP https://www.glad-cube.com/

株式会社ユニアド

株式会社ユニアドは、SNS広告やリスティング広告の運用を代行してくれる企業です。

依頼主からのヒアリングを懇切丁寧に行う特徴があり、自社の商材やターゲットに合った広告媒体を選んで、運用を肩代わりしてくれます。

項目 内容
所在地 東京都港区赤坂7-2-3 赤坂ジートルンクビル 2F
設立 2015年9月29日
従業員数 非公開
公式HP https://www.uniad.co.jp/

株式会社イーナ

株式会社イーナは、GoogleやYahoo!におけるリスティング広告の正規代理店に認定されている企業です。

豊富な運用スキルを強みとしており、SNS広告だけでなく、やディスプレイ広告、アフィリエイト広告にも対応しています。

項目 内容
所在地 大阪府大阪市中央区備後町3丁目4-9 輸出繊維会館2F
設立 2007年6月22日
従業員数 60名
公式HP https://www.e-n-a.jp/

アナグラム株式会社

アナグラム株式会社は、LINE広告の運用だけでなく、分析や改善まで運用経験の豊富な担当者が代行してくれます。

また、クライアントの所在地や業界に関わらず対応してくれるため、遠方にお住まいの方におすすめの代理店です。

項目 内容
所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目4-4 フィールド北参道 1・2F
設立 2010年
従業員数 95名
公式HP https://anagrams.jp/

株式会社オプティマイザー

株式会社オプティマイザーは、運用経験と豊富なノウハウ、高いスキル十分な実績を誇っているトップレベルの代理店で、Google広告の正規代理店に選ばれています。

日本では数少ないWeb開発領域にも強みを持っているため、SNS広告の運用だけでなく、Web開発の分野も頼みたい方におすすめです。

項目 内容
所在地 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階
設立 非公開
従業員数 非公開
公式HP https://www.optimizer.co.jp/

サイバーホルン株式会社

サイバーホルン株式会社は、低額の予算・短期間でのSNS・WEB広告の依頼が可能な代理店です。

契約期間や配信期間の制限を設けていないため、SNS広告運用が初めての倍位でも安心して依頼をすることが可能です。

項目 内容
所在地 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー21F
設立 1997年11月
従業員数 1,047名
公式HP https://cyberhorn.co.jp/index_opt.html

 

まとめ:LINE広告で成果を上げたい方は代理店に運用代行してもらおう

LINE広告の運用は、見込み度の高い顧客に訴求したい場合におすすめですが、目的や商材の性質に合った広告を出稿しなければなりません。

広告代理店を選ぶときは、「認定パートナーであるかどうか」「費用が明確に示されているか」「自社と同じ業界での実績の有無」「運用後のサービスの良さ」「担当者のコミュニケーションに問題はないか」「他の広告媒体の相談もできるか」を軸にして比較検討することをおすすめします。

LINE広告で成果を上げたい方は、本記事を参考に代理店への運用代行を検討してみてはいかがでしょうか。