「Facebook広告の料金の目安はいくらくらい?」
「どの程度の予算でどれほどの効果が期待できるの?」
Facebook広告の初心者の人の中には、こんな悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。
この記事ではこれからFacebook広告をはじめる人たちのそんな悩みを解決します。記事の中ではFacebook広告の課金方式や支払い方法、最適な予算の決定方法など費用に関わるすべての項目を解説しています。
Facebook広告の費用に関する悩みを持っている人は必見です。
この記事の内容
Facebook広告の特徴
まずはじめに現在多くの企業で活用されているFacebook広告の3つの特徴を紹介します。
- 高いターゲティング精度
- 豊富なユーザー層
- 多彩な広告フォーマット
Facebook広告はこれら3のつの特徴から、業種や規模を問わず多くのビジネスで人気があります。
どんな目的にも対応できるため、初めてWeb広告を活用するという人にもおすすめの広告手法です。
Facebook広告とは?種類やメリット、ターゲティング項目などを解説!高いターゲティング精度
Facebook広告の1つ目の特徴は「高いターゲティング精度」です。
FacebookやInstagramでは、ユーザーはアカウント作成時に年齢や住所、職業や趣味などの情報を登録します。Facebook広告ではそれらの個人情報に加えて、ユーザーのFacebookやInstagram上での行動を広告配信のオーディエンスとして設定可能です。
例えば、「名古屋市に住むファッションが趣味の20代の女性」や「大阪府に住むIT関係の仕事をしている男性」など、Facebook広告ならではのターゲティング設定が行えます。
このターゲティング設定によってFacebook広告は業種や規模を問わず多くのビジネスで活用されているのです。
豊富なユーザー層
Facebook広告の2つ目の特徴は「豊富なユーザー層」です。
Facebook広告では、FacebookだけでなくInstagramやMessengerなどMeta社が運営するSNS上で広告の配信が可能です。そのためInstagramを活用している若者からMessengerを活用しているビジネス層など、豊富なユーザー層に向けて広告の配信ができます。
より多くのユーザー層にリーチしたい場合や、他のWeb広告ではリーチできないような顧客をターゲットにしたい場合であってもFacebook広告はおすすめです。
多彩な広告フォーマット
最後に「多彩な広告フォーマット」もFacebook広告の特徴のひとつです。
Facebook広告では、画像広告やカルーセル広告などの広告フォーマットが13種類用意されています。
- 画像広告
- 動画広告
- スライドショー広告
- カルーセル広告
- インスタントエクスペリエンス広告
- コレクション広告
- リード広告
- ダイナミック広告
- いいね!広告
- イベント参加広告
- Messenger誘導広告
- プレイアブル広告
- クーポン広告
宣伝したい商材の特徴に合わせたクリエイティブを作成することでその商材の魅力を最大限訴求できます。
Facebook広告の費用相場
次にFacebook広告を運用する際に必要な費用相場について解説します。
広告活動には少なからず費用がかかります。特にこれから初めてFacebook広告を活用する人にとっては、「どれ程の費用でどれほどの効果が期待できるのか」はとても知りたい情報です。
結論、Facebook広告の費用は広告配信するキーワードや配信量によってさまざまです。
一般的な企業による活用においては月に~30万円ほどが相場となります。
仮に1日10,000回の広告表示を行った場合、CPMが100円であれば月に約3万円の費用が必要です。1日あたりの表示回数をさらに多くしたい場合や、人気の高いキーワードでの広告配信を行いたい場合はさらに多くの予算が必要になります。
Facebook広告の課金方式
次にFacebook広告の課金方式について解説します。
Facebook広告では大きく2つの課金方式が採用されており、課金方式によって広告費用の発生する仕組みが異なります。
広告配信の目的に応じて課金方式を選択することが大切です。
またFacebook広告では下記で紹介する2つの課金方式の他に「ThruPlay」という動画の再生時間によって費用が発生する仕組みも存在します。「ThruPlay」では15秒以上動画が再生した際に広告費が発生し、より動画が再生されるように広告の配信が行われます。
動画広告を検討している人は「ThruPlay」での課金方式も検討してみてください。
リンククリック単価(CPC)
まずはリンククリック単価(CPC)です。リンククリック単価は「Cost Per Click」の略でありクリック課金とも呼ばれ、広告がクリックされた時に広告費が発生します。
リンククリック単価を選択すると、ユーザーがより広告をクリックするようにAIによって自動で広告配信が行われます。そのためリンククリック単価は、ユーザーに広告をクリックしてもらい自社サイトなどへ誘導したい際に効果的な課金方式です。
リンククリック単価の平均クリック単価は30円~200円程度であり、実際は業種・業態やターゲットユーザーによって大きく異なります。
またリンククリック単価では広告が表示されるだけでは一切の費用が発生しないため、無駄な費用が発生しない課金方式とも言えます。
インプレッション単価(CPM)
2つ目の課金方式はインプレッション単価(CPM)です。インプレッション単価とは「Cost Per Mille」の略でインプレッション課金とも呼ばれ、広告が1000回表示されるたびに広告費が発生する仕組みです。
インプレッション単価を選択すると、広告の表示回数が最大になるように自動で広告配信が行われます。ブランドや商品の認知拡大など、広告を多くの人に見てもらいたい場合に有効な課金方式です。
インプレッション単価で広告が1000回表示された際の平均単価は100円~500円程度であり、実際は業種・業態やターゲットユーザーによって大きく異なります。
しかし、コンバージョン数の増加など売上を目的とした広告配信の場合インプレッション単価は1,000円〜3,000円になることもあるので配信目的によってインプレッション単価が異なることを念頭に置いておくと良いでしょう。
インプレッション単価はFacebook広告が推奨している課金方式であり幅広い広告運用に向いています。課金方式で迷った際はインプレッション単価を選択することがおすすめです。
Facebook広告の予算の設定方法
次にFacebook広告の運用において予算を設定する方法を紹介します。Facebook広告では3つの方法で広告予算の設定が可能です。
- キャンペーンの予算を設定する
- 広告セットの予算を設定する
- アカウントの予算を設定する
予算を設定することで広告の運用が設定した予算内で行われるようになります。
Facebook広告の運用が初めての人にとっては、設定した予算の中で運用ができることで安心してFacebook広告に挑戦できます。キャンペーンの予算やアカウント全体の予算など広告主の都合に合わせた予算設定が可能です。
キャンペーンの予算を設定する
まずは「キャンペーンの予算を設定する」方法です。
キャンペーンの予算を設定することで、広告キャンペーンごとに上限予算の設定ができます。1日の予算が決まっていたり、複数の広告セットを同時に運用している場合などに便利な設定方法です。
キャンペーンの広告費が設定した予算に到達すると広告の配信が停止されます。予算に達したキャンペーン以外のキャンペーンの広告は停止しないため、広告キャンペーンごとに予算管理を行いたいときにおすすめです。
①「広告マネージャ」を開く
②「編集」から「オプションを表示」をクリック
③「キャンペーンの上限予算」をクリックし設定する
広告セットの予算を設定する
次にキャンペーンごとからさらに細かな予算設定をしたいときにおすすめな方法が「広告セットの予算を設定する」ことです。
広告セットの予算では1日単位や一定期間での上限予算の設定が行えます。
広告セットの予算を設定することでより細かな予算管理が可能になり、期間限定のテスト配信を行いたいときの予算設定などにおすすめです。
①「広告マネージャ」を開く
②「編集」から「予算と掲載期間」をクリック
③「予算」の欄から設定する
アカウントの予算を設定する
最後に「アカウントの予算を設定する」方法です。
Facebook広告ではアカウント全体での上限予算を設定することができます。複数のキャンペーンを通した全体の広告費を管理したい場合に効果的です。
アカウントの予算の設定は以下の手順で行えます。
①「広告アカウント設定」を開く
②「支払い設定を開く」から設定する
Facebook広告の支払い方法
次にFacebook広告の支払い方法を解説します。Facebook広告では以下の3つの支払い方法が用意されています。
- クレジットカード
- Paypal
- 地域限定の手動決済方法
クレジットカードやPaypalなど、自社の経理システムに合わせた決済方法が選択可能です。
クレジットカード
「クレジットカード」はFacebook広告で最も一般的な支払い方法のひとつです。
Facebook広告ではクレジットカードに加えて、クレジットカード機能付きのデビットカードも使用できます。Facebook広告では以下の4種類のクレジットカードが利用できるため、自社で取り扱っているクレジットカードの種類に合わせて選択可能です。
- Mastercard
- JCB
- Visa
- American Express
クレジットカードでの支払いは自動決済になるため、事前に設定した請求日と請求額に合わせた請求が自動で行われます。
Paypal
Facebook広告では「Paypal」による支払い設定も可能です。
Paypalとはオンライン決済サービスのことであり、ECサイトやWebサービスの支払い方法として世界中で利用されています。
Paypalを利用することで会社のクレジットカード情報を登録せずに決済ができるため、Paypalを導入している企業では人気の支払い方法です。
Paypalでの支払いも自動決済になるため、事前の設定に合わせた条件で自動支払いが行われます。
地域限定の手動決済方法
最後にFacebook広告には「地域限定の手動決済」方法が存在します。
この決済方法はアカウントを登録している国や通貨によって利用できるものが異なります。
「国を日本・通貨を円」に設定しているとオンライン銀行での振込支払が利用可能です。オンライン銀行での手動決済を利用する際は、広告アカウントのプリペイド残高に事前に入金する必要があります。残高が不足していると広告配信が行われず、残高の管理が面倒であることがデメリットです。
また手動決済はアカウントを作成時にのみ設定可能で、途中で変更することができません。オンライン銀行による手動決済での支払いを希望する人は必ずアカウントを作成時に設定するようにしましょう。
詳しくはコチラの記事でも解説しているので、参考にしてみてください。
Facebook広告の支払い方法まとめ!領収書・請求書払い方法も解説Facebook広告の最適な予算の決め方
ここではFacebook広告の最適な予算の決め方を解説します。
理想の結果を得るためにはどの程度の予算が必要なのかを予測することは、Facebook広告を運用するうえで非常に重要なポイントです。
目指す結果に対して最適な予算を設定することで、無駄な経費を使うことなく効率的な広告運用が行えます。
Facebook広告では以下の3つの方法で最適な予算を決めることがおすすめです。
- シミュレーション機能を活用する
- 広告ライブラリを確認する
- 目標とするCPAやROASから逆算して決める
シミュレーション機能を活用する
Facebook広告の最適な予算を決める1つ目の方法は、「シミュレーション機能を活用する」です。
Facebook広告には、予算や期間を入力することで広告のリーチ数やクリック数をシミュレーションする機能が存在します。下記の手順に従うことで、オーディエンス設定の規模と1日あたりのリーチ数などが確認できます。
シミュレーションの結果は予算やオーディエンス設定を変えることで何度でも確認可能です。シミュレーション機能を活用することで、想定している予算とオーディエンス設定でどの程度の効果が期待できるのかを確認した上で広告の配信が行えます。
①「広告マネージャ」を開き広告を作成する
②広告の目的とオーディエンスを設定する
③想定している予算と期間を入力する
④「オーディエンスサイズ」と「1日の推定結果」のシミュレーション結果が表示される
広告ライブラリを確認する
Facebook広告の最適な予算を決める2つ目の方法は、「広告ライブラリを確認する」です。
広告ライブラリとは、Facebook広告で実際に配信されているほぼすべての広告を検索・閲覧できる機能です。
広告ライブラリでは他社が実際に配信している広告が閲覧できるため、大手企業や同業他社の広告出稿状況を参考に自社の広告戦略を立案することができます。
また社会問題や政治などの特定分野においては、インプレッション数や広告の消化金額なども確認可能です。実際に配信されている広告クリエイティブや、特定分野における実際のインプレッション数や費用相場の確認には広告ライブラリの活用がおすすめです。
目標とするCPAやROASから逆算して決める
Facebook広告の最適な予算を決める3つ目の方法は、「目標とするCPAやROASから逆算して決める」です。
まずはじめにCPAとは「Cost per Acquisition」の略で顧客獲得単価を表します。CPAが低い広告は広告の費用対効果が高い広告ということになります。
次にROASとは「Return On Advertising Spend」の略であり、広告費と広告配信によって得られた売上の比率のことです。
例えば、広告費の予算を30万円とし想定する広告からの新規顧客を20人とした場合、CPAは1万5千円になります。また広告配信による売上が15万円だった場合、ROASは50%となりこの広告は赤字となります。
Facebook広告の最適な予算を決める際は、「CPAが低くなるように・ROASが黒字になるように」という視点で逆算する方法もおすすめです。
Facebook広告の費用対効果を高めるコツ
ここでは先ほど紹介した費用対効果を高める3つのコツを紹介します。
- 広告クリエイティブの改善
- ターゲティング設定の改善
- A/Bテストや低予算での運用を試す
広告の運用において費用対効果は非常に重要な指標のひとつです。費用対効果が高まることで同じ予算でより多くの効果を生み出すことができます。
シミュレーション結果よりも結果が低い人や同じ結果をより少ない予算で実現したい人は必見です。
広告クリエイティブの改善
Facebook広告の費用対効果を高める1つ目のコツは、「広告クリエイティブの改善」です。
冒頭で紹介した通り、Facebook広告ではさまざまなフォーマットで広告クリエイティブを作成することができます。そして不特定多数の人にリーチするマス広告とは違い、Facebook広告は同じ特徴をもったターゲットに絞って広告配信が可能です。そのためFacebook広告ではターゲットに刺さるようなクリエイティブを作ることが非常に大切です。
広告の費用対効果を改善したい時はまず広告クリエイティブの改善を考えましょう。またFacebook広告では自動設定によってユーザーに合わせたクリエイティブを自動で生成する機能も存在します。クリエイティブの作成に自信がないときはFacebook広告の自動配信機能の活用がおすすめです。
ターゲティング設定の改善
Facebook広告の費用対効果を高める2つ目のコツは、「ターゲティング設定の改善」です。
先述の通り、Facebook広告では広告クリエイティブとそのターゲットとの相性が非常に重要です。費用対効果を高めたいときはクリエイティブの改善と同様にターゲティング設定の改善も効果があります。
年齢や性別だけでなく、職種や趣味・直近の行動履歴なども設定可能です。作成したクリエイティブが最も刺さるターゲティング設定を見つけましょう。
またFacebook広告ではすでに自社とのつながりのあるユーザーと似たユーザーをターゲットにする類似オーディエンス設定も存在します。類似オーディエンス設定を活用することでより効率的に費用対効果をあげることも期待可能です。
A/Bテストや低予算での運用を試す
Facebook広告の費用対効果を高める3つ目のコツは、「A/Bテストや低予算での運用を試す」です。
Facebook広告にはA/Bテストという、2つの広告設定の比較検証ができる機能が存在します。A/Bテストでは実際に広告を配信して検証できるため、より精度の高い検証結果が得られます。
Facebook広告の運用では結果の分析と改善というPDCAがとても効果的です。広告の費用対効果を高めたい時は、A/Bテストや低予算での運用によって実際のユーザーの反応を確認しさらなる改善につなげることが大切です。
Facebook広告のA/Bテスト設定の方法やコツはコチラの記事でも解説しています。
Facebook広告のA/Bテスト機能とは?やり方や改善に効果的なポイントを解説その他にも、費用対効果を上げる方法はあるのでコチラの記事も参考にしてみてください。
Facebook広告は費用対効果が高い?広告効果を高めるポイントを徹底解説!費用対効果を最大化するなら代理店利用もおすすめ!
最後に、Facebook広告の費用対効果を最大化したい人におすすめの代理店について紹介します。
代理店とは、Facebook広告などのWeb広告の運用を専門に行う業者のことです。
代理店に運用を依頼することには以下の3つのメリットがあります。
- 専門家による運用で高い成果が得られる
- 運用に関わる作業を任せられる
- 他の広告手法への展開が容易
費用対効果を最大化したい時や運用にかかる手間と時間を削減したい時などはぜひ代理店への依頼を検討しましょう。
Facebook広告の運用代行おすすめ代理店10選!選び方のポイントを詳しく解説!専門家による運用で高い成果が得られる
代理店に依頼する1つ目のメリットは、「専門家による運用で高い成果が得られる」点です。
代理店はFacebook広告の運用に関するプロフェッショナルです。Facebook広告の運用に関する知識だけでなく、他業種や同業他社の広告を運用してきた経験やノウハウを豊富に持っています。代理店に依頼することでそれらのノウハウと自社の目的や要望を合わせた広告運用が行えます。
Facebook広告でより高い成果を得たいときは一度代理店に相談することがおすすめです。
運用に関わる作業を任せられる
代理店に依頼する2つ目のメリットは、「運用に関わる作業を任せられる」点です。
Facebook広告の運用には多くの時間と手間がかかります。自営業のお店や中小企業にとって、自社のリソースはとても貴重なものです。
代理店に依頼することで、Facebook広告の運用に関わるほぼすべての作業を代理店に任せることができます。代理店に依頼することで節約した自社のリソースは別の業務に充てることで、より効率的な企業経営が可能です。
Facebook広告の運用に関する作業を減らしたい人は代理店への依頼をおすすめします。
他の広告手法への展開が容易
代理店に依頼する最後のメリットは、「他の広告手法への展開が容易」な点です。
一般的な代理店ではFacebook広告以外にもGoogle広告やYahoo!広告など、他のWeb広告の運用も行っていることがあります。そのため代理店を活用することで将来的にGoogle広告やYahoo!広告などのサービスへの展開が行いやすくなります。
サービスが変わればアカウントの作成やターゲティング設定、広告の配信や結果の分析など必要な作業の増加は必至です。自社のリソースに限りがある場合は代理店を活用し将来のリソースも節約しましょう。
まとめ
この記事ではFacebook広告の費用や支払い方法、費用対効果の高め方について解説しました。
Facebook広告では多彩な設定項目から自社の目的にあった広告運用が可能です。キャンペーンごとや1日ごとなど柔軟な予算設定ができるため、予算に限りがある予算に限りがある人も安心して利用できます。
記事の後半では広告の費用対効果を最大化するためにおすすめな代理店の利用について紹介しました。
代理店を利用することで、自社のリソースを節約したうえでより高い広告効果を出すことが期待できます。
Facebook広告の日々の運用から解放されたい人や、より高い効果を出したい人はぜひ代理店への依頼を検討してみてください。