リスティング広告の具体的な広告効果は?広告効果を高める方法まで詳しく解説!

リスティング広告は、多様なWEB広告の中でも少額から始められる特に費用対効果の高い広告手法として、多くの企業で広く活用されています。

「運用を始めたが上手く行かずにやめてしまった」という声も多く、リスティング広告の効果に疑念を抱いている人もいるかもしれませんが、リスティング広告はポイントをしっかりと押さえて広告効果を高める手法を正しく実践していかなければ、思うような成果はあげられません。

本記事ではリスティング広告の具体的な効果から、広告効果を高めるための実践的な手法まで解説していきます。

そもそもリスティング広告とは

はじめにリスティング広告とはどのようなものか、おさらいしておきましょう。

リスティング広告とは、検索結果画面の上部に表示されるテキスト広告を指します。

上図に例を示したGoogleのほか、Yahoo!などの主要検索エンジンにおいて、検索画面に出稿できる広告媒体となります。

リスティング広告の大きな特徴は、オーガニック検索(通常の検索結果)よりも上部に表示されるため、ユーザーの視野に入りやすい点です。

また、検索されたキーワードに連動する形で表示される広告内容が変わるという点もポイントとなります。

広告主はリスティング広告を掲載するキーワードを選択することができますので、取り扱い商品・サービスの内容やターゲット層に合わせて柔軟な配信が可能です。

リスティング広告の具体的な広告効果

ここからはリスティング広告には具体的にどのような効果があるのか、更に詳しくみていきましょう。

商品・サービスの売上向上

第一にあげられるのが、広告流入による商品・サービスの売上向上です。リスティング広告出稿の最終目標となるでしょう。

自社の商材・サービスに関連するキーワードでリスティング広告を出稿することで、商品を求めているユーザーが自社サイトに訪れて購買行動に至ります。

商品・サービスの認知度アップ

最終的な目標は先に解説した売上向上になりますが、購買に至る中間段階として、リスティング広告は自社サイトや商材・サービスの認知度アップにも貢献してくれます。

すぐに購買行動に移らなくても、認知度を上げることができればニーズが再燃した際に再度訪問してくれて購買に繋がる可能性もあるでしょう。

購買まで時間がかかる商材であれば、最初から認知度向上を目的としてリスティング広告運用を行うケースもあります。

自社サイトの評価引き上げ

広告経由でサイト訪問者数や滞在時間が増加することは、自社サイトの評価を引き上げることにも繋がります。

訪問者数や滞在時間はWebサイトの評価を引き上げるための重要な要素です。サイトの評価があがることでリスティング広告の運用効果も高まるため、相乗効果をうんでくれます。

企業ブランドの向上

売上や認知度、サイトの評価といった定量的な数値の向上に加え、リスティング広告の出稿は企業ブランド向上という効果ももたらしてくれます。

よく目にするサイトをふと思い出して、検索して購入するといった体験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?

リスティング広告を通して企業名やブランドイメージをユーザーに対して日々露出することで、自然と企業ブランドの向上を図っていくことができます。

リスティング広告の効果を高める8つのポイント

それではここからは、リスティング広告の効果を高めていくための具体的なポイントについてみていきましょう。下記8点についてそれぞれ解説していきます。

  1. 適切なキーワードを設定する
  2. 興味・関心を高める広告文を記載する
  3. 適切なクリック単価を設定する
  4. 品質スコアを高める
  5. 流入先のランディングページを改善する
  6. ターゲティング機能を活用する
  7. 除外キーワードを設定する
  8. 広告表示オプションを活用する

1.適切なキーワードを設定する

リスティング広告は検索されたキーワードに連動する形で表示される広告内容が変わると説明しましたが、出稿するキーワードは自分で決めることができます。

キーワード分析をおざなりにしターゲット外のユーザーに出稿してしまっては何の効果にも繋がりません。

Googleキーワードプランナーをはじめとしたリスティング広告用のキーワード検索・分析ツールも活用しつつ、自社の商材・サービスに関連性の高いキーワードやユーザーが検索しそうなキーワードを選定していくことが重要です。

またキーワード選定の際は、検索ボリュームばかりにこだわりすぎないようにしましょう。検索ボリュームの大きいキーワードは相応の流入を見込めますが、その分クリック単価も高騰しやすいです。また、ボリュームが大きいから購買に繋がりやすいというわけでもありません。

ユーザーのニーズを満たし、かつコンバージョン獲得が期待できそうなキーワードであるか、が重要な観点となります。

2. 興味・関心を高める広告文を記載する

リスティング広告に限りませんが、広告文の品質は広告効果を大きく左右します。

広告文が魅力的な内容になっていなければ、そもそもクリックしてもらえなかったり、クリック後もすぐに離脱されてしまう可能性が高まります。

キャッチコピーやボディコピーは目を惹く内容になっているか、他社と比較した際の自社の強み・競合優位性を示せているかなど、細かく分析を行い改善を繰り返していく必要があります。

3. 適切なクリック単価を設定する

クリック単価はリスティング広告のワンクリックあたりの費用を指し、オークション形式で金額が決定されます。

入札単価を高く設定すれば上位表示の可能性も高まりますが、クリック単価が高すぎて利益を圧迫してしまっては元も子もありません。逆に過度に上限クリック単価を下げてしまうと、後述する広告ランクの低下を招く恐れもあります。

リスティング広告のクリック単価や費用相場については下記記事で詳説していますので、ぜひ合わせて確認してみてください。

リスティング広告の費用はどれくらい?費用相場や費用の決まり方などを詳しく解説! リスティング広告のクリック単価の相場はどれくらい?クリック単価の決まり方や相場の確認方法など詳しく解説! リスティング広告のクリック単価の相場はどれくらい?クリック単価の決まり方や相場の確認方法など詳しく解説!

4. 品質スコア、広告ランクを高める

品質スコアは検索エンジンがリスティング広告の掲載順位を決める際に用いる基準のひとつです。

品質スコアが高ければ掲載順位が上がりやすくなり、広告ランクを向上することが可能です。広告ランクが高いと、リスティング広告が掲載される頻度も多くなります。

品質スコアを高めるために重要になる要素が、広告内容とキーワードの関連性です。ユーザーの検索キーワードと、行き着くリスティング広告の内容が一致するように改善していけば、品質スコアが向上、広告ランクも上昇し、リスティング広告の効果を総合的に高めていくことが可能になります。

5. 流入先のランディングページを改善する

リスティング広告をクリックしてもらったあとのランディングページの改善も効果を高めるために重要です。

ユーザーの検索語句と流入先のランディングページの関連性の高めることに加え、ページの操作のしやすさや読み込み速度など使い勝手を改善するなど、様々な改善が大切になります。

なおページの読み込み速度改善については下記の記事で詳しく説明しています。リスティング広告に限らずWebサイト全体の評価を高めていくうえでも重要な要素になりますので、合わせてチェックしてみてください。

Webページの表示速度が遅い!?計測方法と今すぐできる改善方法を徹底解説 Webページの表示速度が遅い!?計測方法と今すぐできる改善方法を徹底解説

6. ターゲティング機能を活用する

ターゲティング機能を活用すると、広告配信先を狙ったユーザーに絞ることが可能となり、費用対効果の向上に繋がります。

例えばGoogleのリスティング広告の場合、

  • 年齢
  • 性別
  • 居住地
  • 興味・関心

など様々な項目を設定して配信先のユーザー属性を絞り込むことが可能になっています。

キーワードの選定とあわせてユーザー属性の絞り込みまで行えば、より効果的な広告配信が可能になります。

7. 除外キーワードを設定する

リスティング広告においては除外キーワードの設定を行うこともできます。特定のキーワードで検索された際に広告が表示されないようにするための機能です。

問い合わせや購買に繋がらないキーワードであることが明確な場合は、除外キーワード設定を行っておくことで余分な広告表示を削減することができ、費用対効果を高めることができるのです。

8. 広告表示オプションを活用する

広告表示オプションは、広告下部に広告主の住所や電話番号、サイトURLなどの情報を表示してくれる機能です。

ユーザーが欲している項目を表示することで視認性・利便性を高める効果があります。

特に先に触れたGoogleの広告ランクを決定する要素のひとつともなっているため、設定は確実に行っておきましょう。

リスティング広告で効果を得やすい商材

ここまでリスティング広告の効果を高めるポイントについて解説してきましたが、更に効果を高めるためにもリスティング広告で効果を得やすい商材についても触れておきましょう。

もちろん下記以外の商材がリスティング広告に向かないというわけではありませんが、当てはまる項目があればより一層リスティング広告の効果を高めていくことができるでしょう。

リピート購入が多い商材

リピート購入が多い商材は、リスティング広告との相性がよいです。化粧品や健康食品といった「継続利用を前提としている商材」などが該当します。

リピート購入につなげることができるのであれば、一時的なCPA(顧客獲得単価)は上昇しても、トータルでみれば粗利を上回り費用対効果を高められる可能性があるからです。

ただしリピート購入を前提として目標数値を算出していく必要があるため注意しましょう。

顧客単価・粗利率が高い商材

顧客単価・粗利率の高い商材であれば、当然ながら一度で大きなリターンを見込めます。

それらの商材は競争率も高くなるためクリック単価も高騰しやすい傾向にありますが、利益が大きければ費用対効果に見合う場合が多いでしょう。

商材例としては分譲マンションなどの不動産などがあげられます。

顧客単価が高く高粗利率な商材はリスティング広告で効果を生み出しやすいのです。

緊急性が高い商材

冠婚葬祭関連の需要や、水回り・鍵紛失のトラブルなど、緊急性の高い商材・サービスもリスティング広告に向いていると言えます。

ユーザーは早期に問題を解決したいと考えているため成約に至る確度も高く、キーワードを分析して狙い撃ちすることが可能です。

リスティング広告の効果を高めるには広告代理店への依頼がおすすめ!

リスティング広告運用の効果を本格的に高めていきたい場合は、広告代理店の活用もおすすめです。

広告代理店は広告運用のプロとして、最新の情報や豊富な経験・ノウハウをもとに確かな運用提案を行ってくれます。

リスティング広告に特化したおすすめの広告代理店や、代理店選びの際のポイントは下記の記事で解説しています。

他社から一歩抜きん出て本格的なリスティング広告を運用を行っていきたいという方は、ぜひ合わせてご覧ください。

リスティング広告運用のおすすめ代理店10選!リスティング広告の特徴や運用するメリットなども合わせて解説! リスティング広告運用のおすすめ代理店10選!リスティング広告の特徴や運用するメリットなども合わせて解説!

まとめ

リスティング広告はポイントを押さえることで着実に効果を高めていくことが可能です。

ただし、効果を積み上げていくためには、継続的にPDCAを回していくことが重要となります。

本記事で紹介したポイントを参考にしていただき、試行錯誤してみてください。